ごあいさつ
素敵な思い出つくりのお手伝いをさせて頂きます。
私は、明治生まれの祖母の着物姿を毎日見て育ち
着物は二十歳前まで母にずっと着せてもらっていました。
私がきものに関心を持つようになった、きっかけは
初めての初釜の時に、とても洋服が良く似合う、おしゃれな10代の後輩が
付下げをどの先輩方よりも、ずっと素敵に着て来られ、それがご自身で着られたという事を知り、ビックリしました。
その後輩の変身ぶりを見て、私も自分で着物を装ってみたいと、二十歳の時に個人の着付教室に通い始めました。
最初は、自分で装える様にと思って、習い始めた着付けですが
今は、皆様にもっと気軽に着物姿を楽しんで頂きたいと大阪府堺市美原区を中心に活動をしています。
最近は、ちょっと遠のきましたが、スキーやテニスなどのスポーツが大好きで、普段は動き易いジーパンも大好きな私です。
でも、ちょとした外出の時には
着物を装うと気分も変わり、いつもと違う自分に変身できる「きもの」の魅力
皆様にも、着物を楽に装って頂き「そんなきものの魅力を」知って頂きたいと、出張着付や出張きもの教室を行っています。
フォーマルな時だけでなく、ちょっとした集まりや観劇、同窓会、女子会などにも着物姿でお出掛けして
母から子に伝える「きものの輪」が広がる様にと願っています。
きもの教室を初めて43年
京都きもの学院専科、装道きもの学院高等師範科を卒業
現在は、装道の認可教室を離れ、経験を活かし、独自のやり方で堺市・富田林市できもの教室を行っています。
自装や他装だけでなく、「出前きつけ」のスタッフの育成も行っております。
自宅教室、木青会館の教室、出張教室やワンポイントレッスンなど
国家試験の着付け技能士検定の対策講座を実施
プロの着付士を目指している方には、
国家試験である着付け技能士1級を取得するための対策講座を行います。
2005年に「出前きつけ」を開設
2005年からは、タンスに眠っている「きもの」を皆様にもっと気軽に着て欲しいと
教室活動だけでなく
低価格をもっとうに出前(出張)で自宅やご希望の場所へ着付師・着付講師を派遣するサービスを始めました。
成人式のお手伝いもいたします。
成人式当日は、ヘアメイク・着付・写真撮影を自宅近くの大阪府堺市美原区の木青会館で開催、10年目を迎えます。
※成人式当日は、美容室やスタジオにも着付スタッフを派遣しています。
嶋岡昌子・谷真弓先生方の指導の下、スタッフも11年目、8年目、7年目、6年目と皆様に喜んで頂ける様にスタッフの方々と日々勉強しております。
ヘア&メイクもお任せください
2014年から、ブライダルの仕事でご一緒の美容師・ヘアメイクの方々に協力頂き出前(出張)ヘアメイクのサービスを始めました。
卒業式や入学式など、美容院が開店前の時間帯には、ヘアセットも同時にというご依頼が多く、喜ばれております。
堺市で着付け方法を学ぶなら
着付けを学びたいという方は、堺市で着付け教室を行っている当方へ。
着付けを学ぶ事で、美しい和装姿、晴れ着姿をご自身で演出するコツを掴んで頂けます。
当方では、着物をかしこまった正装としてだけではなく、何時でも気軽に装って頂けるような存在として身近に感じて頂きたいと考えております。楽で美しい仕上がりをモットーとしておりますので、着物や浴衣の着付けに関する事はお気軽にご相談下さい。成人式、結婚式などの大切なシーンでの出張着付けもお気軽にご利用下さい。